社内会議やいつもの知ってる分野を対象とした会議であれば要点を軽くメモするだけでそれなりの議事録は書けてミスも少ないと思います。しかし、聞いたことも無い人名や専門用語が飛び交う会議の場では都度メモを取っていると話になりません。そこで考えたのがアンドロイドでボイスレコーダーでした。今回は某IT大手ベンダーの会議室で行われた微妙な会議が舞台です。折りたたみの机ではなく、雑貨店で買ったような軽い机ではなく、質量感満点で相手との距離が2mくらいあり、こちらを向いていないこちら側との距離も2.5mくらいはある環境での利用です。利用したアプリケーションは PCM録音Lite という無料で利用できるものです。結論から言うとお世辞抜きにして、無料版ですがボイスレコーダーアプリであってボイスレコーダーというハードウェアではないので十分満足な性能でした。HT-03Aを使っていますがポイントは置く場所になりそうです。マイクの向きが下向きについてるのでお尻を話す相手に向けなければなりません。と、言っても、胸のポケット以外で机の上に放置しておくだけで十分集音することができました。操作も簡単で「忘れてた!」と思ってもすぐに録音を開始できます。 録音はwav形式でサンプリング周波数を8000まで落とせば300Mほど空いているmicroSDで5時間も記録できます。まぁ、5時間越えるようなただの集まりでは利用できませんが、2時間程度の会議であれば十分利用できます。とりあえず、いきなり当たりを引いてしまったのでボイスレコーダーは当面これになると思います。「もっといいものがある!」という情報があればメールください。 |
android > アンドロイドアプリを業務で使ってみる >