google‎ > ‎

Adsenseの管理画面が使いやすくバージョンアップしていた

2010/11/11 6:24 に いつかはちょうになる が投稿
Google Assense の管理画面が更新されたようですね。何が更新されたのか、詳細についてはAdsenseの公式Blogに掲載されている。

  • プロダクト別(コンテンツ向け AdSense、モバイル向け AdSense など)
  • カスタム/URL チャネル別
  • 広告タイプ別(テキスト広告/画像広告など)
  • 広告サイズ別(336x280/160x600/728/90 など)
  • 広告ユニット別(作成済み広告ユニット別)
  • ターゲット別(コンテンツ/プレースメント)
  • 入札単価別(クリック課金/インプレッション課金)

  • 収益の上昇、下降のトレンドを見る
  • 同時期でテキスト広告とイメージ広告のどちらが収益が高いかを比較する
  • どのユニットの収益性が高いか比較する
  • 2 つの期間の表示回数を比較する

  • 広告管理機能を [広告の許可とブロック] タブに一元化
  • 広告主の URL 別、カテゴリ別、広告ネットワーク別のフィルタ機能を追加
  • 広告レビューセンターに検索機能や一括指定機能を追加(プレースメント ターゲット広告のみが対象)

  • そのページに関連したヘルプを表示
  • 広告の作成も以前の数ページのウィザードから1ページで簡単に作成可能
  • 使ってみた感じの感想は以下の通りだった。

ダッシュボードについては今までに比べて視認性が向上していて、知りたい情報が手に取るようにわかりGood!
Adsenseを使った小遣い稼ぎをしたい人には十分すぎる内容になっている。ここまで性能が増していればAdsenseの収益状況が把握し易すく、結果を把握し易いので頑張りにつながりやる気も増してくる。

Comments