今までは標準で搭載されている機能を利用していたが、この際なのでプリントスクリーン用のアプリを探してみた。いろいろあるようだが名前がわかりやすくてよかったので winshot を入れてみた。スクリーンショットを連続で自動保存できるので今までより効率は良くなった。 今までの手順
winshotを入れた後の手順
なんだか、「bootcamp windows 半角全角の切り替え」で紹介したツールにプリントスクリーンの機能が含まれていた。同じようなことが[shift]+[Command]+[4]でおこなえるようになっていた。 |
mac >