php‎ > ‎

PHPでメールを送信するライブラリ(qdsmtp.php)

PHPからメールを送信したい場合に環境依存するのがいやでqdsmtp.phpを実装した。任意のディレクトリに配置してメール送信処理を組み込みたいファイルにインクルードするだけなので実装は非常に簡単でよかった。ライブラリはこうあるべきだなと再認識した瞬間。ライセンスもMITなので導入しやすかったです。

今回利用したのは「お名前.com」の「共用サーバーSD」です。
公式サイトに記載されているとおり

require_once('./_lib/qdsmtp.php');
$param = array(
'host'=>'smtp.gmoserver.jp',
'port'=> 587 ,
'from'=>'送信元メールアドレス',
'protocol'=>'SMTP_AUTH',
'user'=>'ログインアカウント',
'pass' => 'パスワード',
);

のような初期設定部分と

$_subject='アカウント登録依頼';
$_body='アカウントの登録申請を受け付けました。'."\n\n"
.'ログインID:'.$_m."\n"
.'パスワード:'.$_pw."\n\n"
.'以下のURLにアクセスしてアカウントの登録を完了してください。'."\n\n"
.'http://www.***.com/registAccept.php?m_token='.$_t."\n\n"
.'尚、このアドレスは送信専用になり返信を頂いてもご返答することはできませんので予めご了承ください。';
$smtp =  new QdSmtp($param);
$smtp -> mail( $_m , $_subject , $_body );
if ($smtp) {
$ec='メールが送信されました。';
} else {
$ec='メールの送信に失敗しました。';
}

のような送信処理を作成しました。

Comments