先般業務の中で Google Analytics から情報を取得して一覧表示する機能の作成を依頼された。Google が提供している API を利用すれば簡単にできそうだったのであれこれ試しながら3日もかけてつくった。このときに集計対象とする範囲を指定する必要があり、日付の入力チェックが面倒に感じた。そこで不本意(個人の資産を会社に無償で提供するのはどうかと思う)ではあるが、以前に作成していた和暦西暦の変換ライブラリを組み込んで日付の入力チェックを行うことにした。
和暦西暦を変換することが目的のライブラリだが、いろいろなフォーマットに対応しているので入力チェックにも利用できる。例えば、
"2010/11/15".toDatetime().format("yyyyMMdd"); とすると、"20101115"が返されるので、APIのフォーマットへ簡単に合わせることができる。
このライブラリは以下のURLで公開されている。
|
その他 >